TEL ICON

03-5992-5608

9:00~18:00(土日祝日除く)

連続伝票の仕上げ方法【紙どめ】

連続伝票の仕上げ方法【紙どめ】


複写の連続伝票の仕上げ方法には、「紙どめ」と「のりどめ」がございます
今回は「紙どめ」についてご紹介いたします


紙どめ

紙どめは…のりやホチキスを使わず、紙だけで複数ページをとめる方法
     紙の端に小さな切り込みを入れ、紙を折り曲げて嚙み合わせて
     固定をします
     紙どめは「W」ダブル、「S」シングルをお選びいただけます

「W」ダブル

スプロケット穴を挟み2ヶ所に止める方法
「S」よりもしっかり留まるためバラけにくいです
「W」ダブル

「S」シングル

1ヶ所のみにとめる方法
「W」よりも軽く留めてあるのでバラしやすいです
「S」シングル



剥がれにくさ

線のり>点のり>紙どめW>紙どめS

【左線のり/右紙どめS】といった、両方を用いた仕上げ方法もございます
用途により、どの仕上げ方法が最適かのご相談もお受けいたします
お気軽にお問い合わせください

一覧に戻る